猫はコロナウイルスに感染する?感染ルートや予防方法についてご紹介

新型コロナウイルスが流行り出し、動物を飼っている人たちは「コロナウイルスを持っている人間から動物や生き物にも移るのではないか?」と心配になるのではないでしょうか。

特に犬と猫を飼育している人は数多く、その中でも猫は飼い猫だけでなく野良猫もたくさんいます。

家族のように一緒に生活している猫にコロナウイルスが人から感染したり、猫同士でも感染するという例が報告されています。

猫がコロナウイルス感染したらどうなるのか、予防方法などがあるのか解説します。

ペットの仕事を始めるなら、プロの多くが持つ資格【愛玩動物飼養管理士 2級・1級 】

 

目次

人間と猫のコロナウイルスの違い

最初に人間と猫、それぞれのコロナウイルスについて解説します。

人間がかかるコロナウイルス

新型コロナウイルスが世界中で流行り出してから、コロナウイルスが認識させました。

コロナウイルスの一種とされる新型コロナウイルスは、潜伏期間がインフルエンザよりも長いとされ、軽症、あるは感染したことに気づかないまま治ってしまうこともあります。

しかし、重症化して死亡する例も確認させているウイルスです。

猫がかかるコロナウイルス

人間とは違い猫コロナウイルスには2つの型が存在しているようです。

猫腸コロナウイルス(FECV)と猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)と言われるもので、人から猫、猫同士での感染で発症するものと言われていますが、どちらも感染経路など発症時期など詳細が不明な部分が多いのです。

仮に猫が猫腸コロナウイルス(FECV)と猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)に感染した場合、それをウイルスの形や遺伝子レベルで区別することはほぼ不可能とも言われています。

猫コロナウイルスの感染ルート

人から人への感染は、飛沫や接触から移ると言われています。

猫を含めた動物にはどのように感染するのでしょうか?

人から猫への感染

新型コロナウイルスに感染した人から猫に感染したと考えられる事例は数例報告させているようです。

また、動物園のネコ科の動物、トラやライオンへ新型コロナウイルスに感染した飼育員から感染したという事例も報告させているようです。

人間から動物へのコロナ感染の例は少数のようですが、これに関しても調査段階や研究段階なところがありますので、どこでどのように人から猫への感染ルートがはっきりしていないところもあります。

猫から猫への感染

「コロナウイルスにかかった猫から健康な猫にコロナウイルスがかかるのか」と猫を飼っている人なら不安になると思います。

部屋飼いしている猫なら、感染率は低いかもしれませんが、完全に野良の猫や半野良飼いしている猫の場合、どこで感染してもおかしくはないでしょう。

実際に猫から猫への感染例も少数ながら確認されているようです。

一説には「猫の唾液の中に猫コロナウイルスがあり、そこからの感染」「またはトイレが濃厚ではないか」と言われていますが、獣医学的にも詳しいことは明らかとなっていないみたいです。

猫がコロナウイルスにかかるとどうなる?

もし、猫がコロナウイルスに感染すると、どのような症状が表れるのか解説します。

ほとんどの場合、無症状で終わってしまうようです。

感染経路

感染1日目は唾液中にのみウイルスが認められる

感染2日目~3日目からは糞便中へのウイルス排泄

感染18日目~21日目に抗体作りがはじまる

2ヵ月~半年でウイルス排泄が停止

その後は抗体陰性になるとされています。

感染した猫はどうなるの?

野良猫とと飼い猫では多少違うところもあるようですが、感染猫の約13%は猫コロナウイルスを持ち続け、生涯猫コロナウイルスを排泄し続け高い抗体価を維持すると言われています。

重症化しなければ、死亡することもないそうですが、症例数などが少ないので、「どういう症状が出たら、どのように悪化して死んでしまう」ということも不明な部分が多いのです。

猫コロナウイルスを予防する方法

人間の新型コロナウイルスへの感染予防は全国どこへいっても行われていますが、猫のコロナ感染はどのようにしたらいいのでしょうか。

どこで感染するか分からないため、飼い猫なら、

  • トイレはこまめに掃除をする
  • 多頭飼いなら、トイレを別々にする
  • 水皿や猫のおもちゃなど、猫同士で共用しているものがあれば、消毒殺菌するか、別々にする

このように、できるだけ清潔に衛生的にし、猫同士の感染がしにくい環境を整えてあげてください。

もし飼い猫が猫コロナウイルスに感染したら

飼っている猫が猫コロナウイルスにかかったら、飼い主はどのようにしたらいいのでしょうか。

基本的には、感染しても気づかないか、勝手に治ってしまっている場合が多く、重篤になる可能性は低いと言われています。もし、自分が飼っている猫に異変を感じたら、動物病院で診察を受ける。

野良猫におかしなところがあったら、すぐに保健所へ連絡してください。

まとめ

人間も猫もコロナウイルスに感染しても、重篤化することは少ないようですが、病気になると苦しいですから、日頃から感染しないように予防することが大切です。

自分で飼っている猫ちゃんが健康で長生きするためにも、日々の健康管理をしっかり行い、人間自身もコロナウイルスに感染し、猫へ移さない対策を心がけましょう。

愛玩度物飼養管理士について詳しく知りたい方はこちらをチェック!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【管理人経歴】ヤマザキ動物看護大学/動物看護学科
▲卒業後地方の動物病院への勤務を経て出産を機に退職
▲猫を好きすぎるあまり当ブログ(ねこねこハウス)設立
▲猫に関する情報を発信中

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次